top of page

第3回  エディブルフラワー検定2級


taberareru ohana

2017/5/20(土)~21(日) 東京で第3回エディブルフラワー検定2級講座が開催されました。

今回参加された方は、北は北海道から南は福岡まで。全国各地からお集まり下さいました。

講師は、エディブルフラワーを日本に最初に広められた日本エディブルフラワー協会の会長でもある小松美枝子先生。 小松美枝子先生が30年以上かけて歩んできたエディブルフラワーの歴史とともに、食べられるお花の知識をご講義くださいました。

また、小松美枝子先生はハーブにおいてもパイオニア的存在の方です。薬効のあるハーブやエディブルフラワーを幅広い観点からご講義くださいました。

今回の検定で使用されたお花は、日本エディブルフラワー協会の理事でもある脇坂園芸さんの色とりどりの無農薬で作られたエディブルフラワーが花を添えます。

コーディネートは、日本エディブルフラワー協会理事のjuliさん。あっという間に素敵なエディブルフラワーランチをご用意いただきました。

このエディブルフラワー検定2級講座は、四季折々のエディブルフラワーをご堪能いただくために、「春・夏・秋・冬」と全てのシーズンで開催予定です。次の開催は「夏」8月を予定しております。日程が決まりましたらお知らせいたします。 検定といっても堅苦しいものではなく、少人数制で楽しみ交流頂きながら進行していきます。 小松美枝子先生へのご質問も歓迎いたします。

ぜひまだ受けられていない方は、エディブルフラワーを『学べて・ふれて・味わえる』エディブルフラワー検定2級を受講されてみてはいかがでしょうか♬

#エディブルフラワー #食べられるお花

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page